大会収支
ご参加いただいたランナーやボランティアの皆さまをはじめ、協賛企業様や応援していただいた多くの皆様のおかげで、PARACUP SENDAI 2016 リレーマラソン@千年希望の丘は、無事に大会を開催することができました。
以下のような収支となりましたのでご報告いたします。
収入
参加費収入 |
¥2,288,500
|
協賛金 |
¥3,032,400 |
寄付金 |
¥47,000 |
物販(オリジナルTシャツ他) |
¥143,200 |
駐車料金収入 |
¥95,500 |
その他(普通預金利息) |
¥4 |
|
収入合計 |
¥5,606,604 |
支出
大会運営費・参加者費用 |
¥3,716,837 |
制作費 |
¥428,971 |
通信・運搬費 |
¥336,504 |
備品・消耗品費・雑費 |
¥26,653 |
管理費・その他 |
¥91,410 |
|
支出総合計 |
¥4,600,375 |
収益
寄付金
繰越金
※繰越金について:次年度の準備に必要な資金を繰り越します。
費目詳細
大会運営費・参加者費用 |
タイム計測・会場設営費・レンタル品・業者委託費・ 保険代 給水・ごみ処理代ほか |
制作費 |
チラシ・ポスター・大会案内・看板・オリジナルTシャツほか |
通信・運搬費 |
送料・レンタル携帯料金・交通費・駐車場代・ガソリン代 レンタカー代ほか |
備品・消耗品費・雑費 |
文房具・コピー代・救護用品・大会用備品購入ほか |
管理費・その他 |
会議室代・銀行手数料ほか |
使用用途
寄付先 |
名取市の災害復旧および復興事業の財源 |
PARACUP SENDAIの寄付金の主な使用用途 |
大会開催当初より寄付しておりました、「名取市震災遺児孤児奨学金支給基金」は、すべての遺児孤児が大学を卒業するまで奨学金を支給できる額となり、寄附金の受け入れが終了となりましたので、今回は名取市の復興事業へ寄付させていただきました。 |
寄付金 |
¥ 200,000 |
寄付先 |
東日本大震災復興支援財団 |
関連URL |
http://minnade-ganbaro.jp/ |
PARACUP SENDAIの寄付金の主な使用用途 |
東日本大震災復興支援財団は、東日本大震災で被災した子どもとその家族の支援を行うために、高校生向け奨学金「まなべる基金」や、NPO等団体への助成「子どもサポート基金」をはじめとした助成事業を中心に活動を行っています。 |
寄付金 |
¥ 200,000 |